令和5年10月14日「福祉・保健医療のしごと 就職・転職フェア」就職・転職相談会の求人事業所用参加申込書を掲載しました。
介護支援専門員実務研修受講試験の申込受付を開始しました【福祉人材・研修センター】
福祉施設・事業所広報力アップSNS講座をの開催案内を研修管理システムへ掲載しました【福祉人材・研修センター】
福祉サービス苦情解決研修会(上級編)の開催案内を研修管理システムへ掲載しました【長寿社会推進部】
令和4年度業務報告書を公表しました【福祉サービス運営適正化委員会】
第1回認知症介護実践者研修の講義資料(3〜4日目)を掲載しました。【介護実習・普及センター】
第32回シルバー文化作品展の開催案内を掲載しました【長寿社会推進部】
令和5年度「相談支援従事者初任者研修」及び「サビ管・児発管基礎研修」の開催案内を研修管理システムへ掲載しました。【福祉人材・研修センター】
9/5に開催いたします令和5年度福祉人材確保支援セミナーの参加申込書&要綱を掲載いたしました【福祉人材・研修センター】
ニュースポーツ用具貸出しについて更新しました【長寿社会推進部】
苦情解決ポスター申込フォームのリンクを追加しました【運営適正化委員会】
第1回認知症介護実践者研修の講義資料(1〜2日目)を掲載しました。【介護実習・普及センター】
令和5年度「就職・転職フェア」の情報を掲載しました【福祉人材・研修センター】
R5介護支援専門員更新・再研修の開催案内を掲載しました【福祉人材・研修センター】
第1回認知症対応型サービス事業管理者研修の開催要領、日程、受講申込書等を掲載しました。【介護実習・普及センター】
認知症介護実践リーダー研修の開催案内と受講申込書を掲載しました。【介護実習・普及センター】
第1回認知症介護実践者研修の事前課題様式を掲載しました。【介護実習・普及センター】
令和5年度介護支援専門員実務研修受講試験の「受験の手引」請求方法を掲載しました【福祉人材・研修センター】
介護職員チームリーダー養成研修支援事業利用申込書を掲載しました【福祉人材・研修センター】
2023ボランティアTシャツ、ポロシャツの販売を開始しました。【ボランティアセンター】
令和5年度介護の入門的研修の受講生募集案内を掲載しました。【福祉人材・研修センター】
福祉人材無料職業紹介所の「センター夜間相談」は4月から事前予約制となりました。前日までに電話予約の上,来所をお願いします。【福祉人材・研修センター】
【運営適正化委員会】苦情解決マニュアル改訂版及び関係様式例データを掲載しました。福祉サービス事業所の苦情解決体制整備にご活用ください。
令和5年度第1回認知症介護実践者研修の開催案内を掲載しました。【介護実習・普及センター】
「小さな親切」鹿児島県本部の広報誌「鹿児島県だより」を掲載しました。【「小さな親切」運動県本部】
「小さな親切」全国作文コンクール等の入賞者が発表されました。【「小さな親切」運動県本部】
令和4年度すこやか基金助成事業の助成申請については、募集を締め切りました。【総務部】
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還猶予・償還額の変更に関するご案内を掲載しました。【生活支援部】
令和4年度「小さな親切」運動作文・てのひら感謝状の入賞者一覧と入賞作品を掲載しました。【「小さな親切」運動県本部】
このたび,鹿児島県社協は,全職員が健康で安心して長く働き続けられる職場をめざして「かごしま健康企業宣言」に登録しました。【総務部】
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還免除に関するご案内を掲載しました。【生活支援部】
令和5年度研修年間計画を掲載しました【福祉人材・研修センター】
「鹿児島シルバー110番設置事業」は、令和4年3月31日(木)をもって終了しました。【長寿社会推進部】
「ボランティア行事用保険」「福祉サービス総合補償」及び「送迎サービス補償」の保険料払込みに関する重要なお知らせ【ボランティアセンター】